なかなか怖いことを聞かされてしまいました(泣)
2003年7月17日なにがどう怖いのかは特には申し上げませんが…。
夫婦生活と言うのは人間関係の深淵を覗き込むことだと思い、非常に怖かった。
巧くいかなくなったときこそ、その人たちの人間関係が問われるのだというのは、どのような関係であろうとも一緒なんでしょうけど、そのなかでも夫婦という関係は一番ディープなものなのではなかろうかと非常に脅えてしまいました。
今日はM様とお茶会をしてきました。
つーか、ランチか。
行き先は運転手にお任せとのことでしたので、深佳嬢と以前行ったことのあるイタリアンへと出かける。
ここの小エビとほうれん草のトマトクリームソースのスパゲッティが絶品なのです。かぼちゃの冷静ポタージュも美味い。でも本日はアサリとトマトのスパゲッティにしました。これもたかの爪が効いていてとても美味しい。ただし、塊を噛んでしまって口の中がひーひーしましたけどね。
M様は旦那さんに隠れて私とランチだったので、お子様方にも秘密を保つ必要があったらしく、待ち合わせも外でするという立派な不倫カップル状態でした。
…どうよ、女同士で不倫カップル……?
しかも状況的に私は間男……。あははは…間男って微妙な響きですねぇ。
間男と令夫人の会話は、基本的に読んだ本のこととか、仕事の愚痴とか、お子様のこととか、ジェンダー問題とか、自分の周囲の時事ネタなのですが、時事ネタがここまで恐ろしかったことは今までのお茶会でなかったことでした。
事体は切迫しております(多分)
本日の話題として目新しかったのが、不妊治療。不妊治療とかされている方の話を聴くと、大変だなぁと他人事ながら思います。
私の周りだと、出来ちゃった婚だったり、結婚して割合すぐ出来たりという人ばかりなので、話聴くのって初めてなんですよね。
日本と言う国は、結婚=子作りという意識がとても強いと思いますので、欲しくても出来ない人の重圧ってのはかなりあるのではないかと思います。
M様が本で読んだらしいのですが、日本で堕胎される胎児の数は年間6桁だそうです。…単純に、それだけ全員生れていたら、出生率が2を割ることもないんでしょうけどねぇ。
私はカトリックではないので、堕胎は女性の権利だと思ってますが、この数字にはびっくりだ。…でも6桁の胎児が下水道に流されてるって言われるとねぇ……。えぐい話です。
因みに、今の仕事柄、出生率が2を切っている事よりもさらに怖い数字も知っているのです(まぁ、この数字とあわせて考えるとさらに恐ろしいことになるのですけど)が、これにはM様も非常に驚いてました。…案外、高くて怖い数字があるのです。うひひひ。私はこの数字を知って、出生率が2を切ろうが、子供は生みたくないと本気で思いましたからね。
夕方からは、まっとうなジーパンがなくなってしまっているので(後ろポケットの縫い目のところでだめになってしまった)、これはいっぱついいジーパンでも買ってやるかと思いジーンズショップへでかけたのですが、最近のジーパンって素晴らしくローライズなのですね。
おねえさん、昔の人だからせめて腰骨辺りまでは欲しいのよ。若い子のように尻を見せて歩く勇気は全くないのよ。
ぐれたので、とりあえず本だけ買って帰ってきました。
念願のマイケル・ムアコック「グローリアーナ」を読み始めたいと思います。
夫婦生活と言うのは人間関係の深淵を覗き込むことだと思い、非常に怖かった。
巧くいかなくなったときこそ、その人たちの人間関係が問われるのだというのは、どのような関係であろうとも一緒なんでしょうけど、そのなかでも夫婦という関係は一番ディープなものなのではなかろうかと非常に脅えてしまいました。
今日はM様とお茶会をしてきました。
つーか、ランチか。
行き先は運転手にお任せとのことでしたので、深佳嬢と以前行ったことのあるイタリアンへと出かける。
ここの小エビとほうれん草のトマトクリームソースのスパゲッティが絶品なのです。かぼちゃの冷静ポタージュも美味い。でも本日はアサリとトマトのスパゲッティにしました。これもたかの爪が効いていてとても美味しい。ただし、塊を噛んでしまって口の中がひーひーしましたけどね。
M様は旦那さんに隠れて私とランチだったので、お子様方にも秘密を保つ必要があったらしく、待ち合わせも外でするという立派な不倫カップル状態でした。
…どうよ、女同士で不倫カップル……?
しかも状況的に私は間男……。あははは…間男って微妙な響きですねぇ。
間男と令夫人の会話は、基本的に読んだ本のこととか、仕事の愚痴とか、お子様のこととか、ジェンダー問題とか、自分の周囲の時事ネタなのですが、時事ネタがここまで恐ろしかったことは今までのお茶会でなかったことでした。
事体は切迫しております(多分)
本日の話題として目新しかったのが、不妊治療。不妊治療とかされている方の話を聴くと、大変だなぁと他人事ながら思います。
私の周りだと、出来ちゃった婚だったり、結婚して割合すぐ出来たりという人ばかりなので、話聴くのって初めてなんですよね。
日本と言う国は、結婚=子作りという意識がとても強いと思いますので、欲しくても出来ない人の重圧ってのはかなりあるのではないかと思います。
M様が本で読んだらしいのですが、日本で堕胎される胎児の数は年間6桁だそうです。…単純に、それだけ全員生れていたら、出生率が2を割ることもないんでしょうけどねぇ。
私はカトリックではないので、堕胎は女性の権利だと思ってますが、この数字にはびっくりだ。…でも6桁の胎児が下水道に流されてるって言われるとねぇ……。えぐい話です。
因みに、今の仕事柄、出生率が2を切っている事よりもさらに怖い数字も知っているのです(まぁ、この数字とあわせて考えるとさらに恐ろしいことになるのですけど)が、これにはM様も非常に驚いてました。…案外、高くて怖い数字があるのです。うひひひ。私はこの数字を知って、出生率が2を切ろうが、子供は生みたくないと本気で思いましたからね。
夕方からは、まっとうなジーパンがなくなってしまっているので(後ろポケットの縫い目のところでだめになってしまった)、これはいっぱついいジーパンでも買ってやるかと思いジーンズショップへでかけたのですが、最近のジーパンって素晴らしくローライズなのですね。
おねえさん、昔の人だからせめて腰骨辺りまでは欲しいのよ。若い子のように尻を見せて歩く勇気は全くないのよ。
ぐれたので、とりあえず本だけ買って帰ってきました。
念願のマイケル・ムアコック「グローリアーナ」を読み始めたいと思います。
ノー残の日だというのに
2003年7月16日ケース会議が4時半からだったので、職場に帰ってきたらとっくに就業時を越えていて、通用口さえ閉まってました。
あまつさえ、合併の会議資料を作らなくてはいけないとか仰って会議をぶっちした上司殿がとっくに帰ってました(怒)
確か、会議の発起人は上司殿だったはずなんですけどね〜(怒)
いいんですけど〜。
それから昨日返却だったのを忘れていたので、慌ててレンタルに行って延滞料を払って返し、ついでにsuitCDvol4があったので借りてくる。
…これにもアスランは出てたんですね。
やっぱりお前かーって感じですね。
隊長の仮面ネタが出てて笑えました。やっぱ部下たちも気になってるのね(笑)
それにしても、隊長の仮面ネタを振り、それを気にしてしまった人たちが2人ともお亡くなりになってしまってるあたり、隊長の呪いとしか思えませんな。
冷静に突っ込んでいたアスランは無事生き残ってるのにねぇ。
それにしても、アカデミーのトップ10人が赤服着用との設定のようですが、ということはクルーゼ隊、トップ10のうち半分を貰ってたわけです。…隊長、どんな策略を以ってそれだけの増員を可能にしたんですか?
さらにどうでもいいことながら、アスランは主席卒業だったらしいので、これが旧日本帝国海軍なら恩賜の短剣貰っちゃってるわけだわ。
相変わらず海軍燃えの納まらない私(嗤)
「暁の車」はやっぱよかったです。
「やさしい手に縋る子供の心を/燃え盛る車輪は振り払い進む」というくだりがとても好きです。Aギターとチェロもいい感じです。パーカッションは…「のだめ」の所為で…真澄ちゃんが叩いている楽器だからそのイメージが……。
カガリのテーマ曲だそうですが(…そうだったのか)、どちらかといえばフレイお姉様のシーンが印象深いせいか、ただの挿入歌に思えてなりません。
あまつさえ、合併の会議資料を作らなくてはいけないとか仰って会議をぶっちした上司殿がとっくに帰ってました(怒)
確か、会議の発起人は上司殿だったはずなんですけどね〜(怒)
いいんですけど〜。
それから昨日返却だったのを忘れていたので、慌ててレンタルに行って延滞料を払って返し、ついでにsuitCDvol4があったので借りてくる。
…これにもアスランは出てたんですね。
やっぱりお前かーって感じですね。
隊長の仮面ネタが出てて笑えました。やっぱ部下たちも気になってるのね(笑)
それにしても、隊長の仮面ネタを振り、それを気にしてしまった人たちが2人ともお亡くなりになってしまってるあたり、隊長の呪いとしか思えませんな。
冷静に突っ込んでいたアスランは無事生き残ってるのにねぇ。
それにしても、アカデミーのトップ10人が赤服着用との設定のようですが、ということはクルーゼ隊、トップ10のうち半分を貰ってたわけです。…隊長、どんな策略を以ってそれだけの増員を可能にしたんですか?
さらにどうでもいいことながら、アスランは主席卒業だったらしいので、これが旧日本帝国海軍なら恩賜の短剣貰っちゃってるわけだわ。
相変わらず海軍燃えの納まらない私(嗤)
「暁の車」はやっぱよかったです。
「やさしい手に縋る子供の心を/燃え盛る車輪は振り払い進む」というくだりがとても好きです。Aギターとチェロもいい感じです。パーカッションは…「のだめ」の所為で…真澄ちゃんが叩いている楽器だからそのイメージが……。
カガリのテーマ曲だそうですが(…そうだったのか)、どちらかといえばフレイお姉様のシーンが印象深いせいか、ただの挿入歌に思えてなりません。
火曜日です。
2003年7月15日週末は遠い。
今日も今日とて体調がいまいちです。
どうでもいいんだけど、何で「たいちょう」を変換すると「隊長」が真っ先に出てくるのかしら。←無駄にある学習能力
今日も今日とて体調がいまいちです。
どうでもいいんだけど、何で「たいちょう」を変換すると「隊長」が真っ先に出てくるのかしら。←無駄にある学習能力
微熱気味でだるい
2003年7月14日最近自分の体温調整が上手く出来てないような感じです。
なんとも言えず、体がだるい。
夏だからか体力を消耗したあとだからか。
…もしかするとクーラー病とか。
省エネを叫ばれている今、是非この効きすぎのクーラーは何とかしていただきたい。
いざとなったら冷えぴたで涼をとりながら仕事するからさぁ。天気の悪い日はクーラー止めて欲しいよ。
なんとも言えず、体がだるい。
夏だからか体力を消耗したあとだからか。
…もしかするとクーラー病とか。
省エネを叫ばれている今、是非この効きすぎのクーラーは何とかしていただきたい。
いざとなったら冷えぴたで涼をとりながら仕事するからさぁ。天気の悪い日はクーラー止めて欲しいよ。
今日も雨。祟られてるとしか思えない
2003年7月13日とはいえ、朝のうちはまだマシだったのですが。
昼過ぎから帰る頃にはえらい降りになってしまいました。
今年の梅雨はホント気合が入ってます。
さて、朝一番にまずは天橋立に行きます。
小式部内侍の和歌でとっても有名なところですが、実際には初めて見ました。…信じられないことに、今まで絵葉書とかでも見たこと無かったのですよ、これが。
とりあえずやっぱ股覗きは外せないだろうと、文殊側の展望台から股覗きをしておく。
その後、わんこにもこの景勝地を味あわせてあげようと、3.8キロの道のりを踏破することになりました。
…結構遠かったです。
途中で磯清水を汲んだりしたから、水で荷物が重くなったし。
レンタルサイクルとか、モーターボートとか、楽に対岸に渡れる手立てはあるのですけどねぇ。何で歩いて渡るなんていう酔狂なことやり始めてしまったんだろうと霧雨の中、心から思いました。
ところで、このモーターボートには色々と名前が書いてあったのですが、私をとても居たたまれなくさせたのは「ガンダム号」と「スーパーガンダム号」。天橋立に行かれる事がありましたら、皆様是非チェックしてみてくださいませ。
父がこれを見て「昔お前と兄が見とったなぁ」と感慨深く呟かれて、さらに居たたまれない気分に。
スイマセン、お父様、娘は今でもガンダム見てます。
天橋立の次は、伊根の舟屋を見に、R127を北へと向かいます。
この舟屋や、次の目的地丹後松島に行くときに思ったのですが、「…断崖絶壁。落ちたら死ぬよ」
いやはや。ホントに。
路傍に「うに、サザエ、あわび等採ったらダメ 京都府(注:意訳)」という看板が出てますが、海に下りるまでに素晴らしく苦労しなきゃいけないような気がするのですけどと呟きたくなること頻り。そこまでして採りたくないよ。
微妙に車に酔ってきた上に、霧雨に濡れて、エアコンにあたるうちに低体温症になってしまったらしく、頭は痛いし寒気はするし。
仕方なく後部座席でバスタオルを被って寝転んでました。
しかし、寝転んでいても、海岸沿い+山道のカーブの多い道は揺られまくって、もともとがそれ程三半規管の強くない性質なのでとても厳しい思いを致しました。
やっぱり山道とかではハンドルを握るべきです。いかに自分の運転がへたれであろうとも。
後部座席で死にかけていると、観光客くらいしか見る者も居るまいと思うような山奥の道端(周囲に民家など全く無かった)に葬儀会社の看板が数社分立ってました。
人が死にかけている時になんてタイムリー。とか思いました。正直。
因みに、その道をしばらく行くとそこには老健施設が…(汗)
普段平地に住んでいると、まっすぐな道がいかに多いのかということを思い知り、ようやく舞鶴に到着。山道を極めてこそ、真の走り屋になれるのでしょうと心から思う。近所で「藤原豆腐屋」などとカラーリングしている(しかもテラノを)ばかちんに、平地を走っとらんと、山道を豆腐を崩さないように走れるだけのテクを身に付けろと思う。
今日は自衛隊桟橋は開いていたのですが、ものすごい雨だったので見学は断念。
車窓から眺めるだけで終わらせました。
でもその頃には頭を上げるのも億劫なほどだるかったんだよ(泣)
そういえば、舞鶴は腹を撃たれたリ・オウが旅立った港でもあります。
同じように後部座席で死にかけていた私でしたが、ここで「北国の春」を熱唱するほど壊れてはいませんでした。
帰路は当初の予定通り若狭へと抜けて北陸道に乗ることにします。
しかし、丁度なタイミングと言うべきか、トンネルを抜けたところで事故があり、それの渋滞に捕まってしまったのでした。
福井県警が誘導をしてくれたのですが、抜け道として示されたのが細い道で…幅寄せが苦手な私としては運転したくない道でした。
まぁ、その抜け道を走らずに国道で延々渋滞に捕まる気はなかったので走ったでしょうけど。
こういうとき、幅のあるトラックは逃げられなくて大変だと思います。
雨の所為か事故は多かったみたいですね。
北陸道では反対車線でスリップして半回転している車がありましたし。これも少し間違ったら大事故です。巻き込まれた車がいなくてよかったですが。
雨の日は運転に気をつけなくてはいけませんね。
ま、逆走して人を轢くような大馬鹿者は雨の所為ではないでしょうけど。
昼過ぎから帰る頃にはえらい降りになってしまいました。
今年の梅雨はホント気合が入ってます。
さて、朝一番にまずは天橋立に行きます。
小式部内侍の和歌でとっても有名なところですが、実際には初めて見ました。…信じられないことに、今まで絵葉書とかでも見たこと無かったのですよ、これが。
とりあえずやっぱ股覗きは外せないだろうと、文殊側の展望台から股覗きをしておく。
その後、わんこにもこの景勝地を味あわせてあげようと、3.8キロの道のりを踏破することになりました。
…結構遠かったです。
途中で磯清水を汲んだりしたから、水で荷物が重くなったし。
レンタルサイクルとか、モーターボートとか、楽に対岸に渡れる手立てはあるのですけどねぇ。何で歩いて渡るなんていう酔狂なことやり始めてしまったんだろうと霧雨の中、心から思いました。
ところで、このモーターボートには色々と名前が書いてあったのですが、私をとても居たたまれなくさせたのは「ガンダム号」と「スーパーガンダム号」。天橋立に行かれる事がありましたら、皆様是非チェックしてみてくださいませ。
父がこれを見て「昔お前と兄が見とったなぁ」と感慨深く呟かれて、さらに居たたまれない気分に。
スイマセン、お父様、娘は今でもガンダム見てます。
天橋立の次は、伊根の舟屋を見に、R127を北へと向かいます。
この舟屋や、次の目的地丹後松島に行くときに思ったのですが、「…断崖絶壁。落ちたら死ぬよ」
いやはや。ホントに。
路傍に「うに、サザエ、あわび等採ったらダメ 京都府(注:意訳)」という看板が出てますが、海に下りるまでに素晴らしく苦労しなきゃいけないような気がするのですけどと呟きたくなること頻り。そこまでして採りたくないよ。
微妙に車に酔ってきた上に、霧雨に濡れて、エアコンにあたるうちに低体温症になってしまったらしく、頭は痛いし寒気はするし。
仕方なく後部座席でバスタオルを被って寝転んでました。
しかし、寝転んでいても、海岸沿い+山道のカーブの多い道は揺られまくって、もともとがそれ程三半規管の強くない性質なのでとても厳しい思いを致しました。
やっぱり山道とかではハンドルを握るべきです。いかに自分の運転がへたれであろうとも。
後部座席で死にかけていると、観光客くらいしか見る者も居るまいと思うような山奥の道端(周囲に民家など全く無かった)に葬儀会社の看板が数社分立ってました。
人が死にかけている時になんてタイムリー。とか思いました。正直。
因みに、その道をしばらく行くとそこには老健施設が…(汗)
普段平地に住んでいると、まっすぐな道がいかに多いのかということを思い知り、ようやく舞鶴に到着。山道を極めてこそ、真の走り屋になれるのでしょうと心から思う。近所で「藤原豆腐屋」などとカラーリングしている(しかもテラノを)ばかちんに、平地を走っとらんと、山道を豆腐を崩さないように走れるだけのテクを身に付けろと思う。
今日は自衛隊桟橋は開いていたのですが、ものすごい雨だったので見学は断念。
車窓から眺めるだけで終わらせました。
でもその頃には頭を上げるのも億劫なほどだるかったんだよ(泣)
そういえば、舞鶴は腹を撃たれたリ・オウが旅立った港でもあります。
同じように後部座席で死にかけていた私でしたが、ここで「北国の春」を熱唱するほど壊れてはいませんでした。
帰路は当初の予定通り若狭へと抜けて北陸道に乗ることにします。
しかし、丁度なタイミングと言うべきか、トンネルを抜けたところで事故があり、それの渋滞に捕まってしまったのでした。
福井県警が誘導をしてくれたのですが、抜け道として示されたのが細い道で…幅寄せが苦手な私としては運転したくない道でした。
まぁ、その抜け道を走らずに国道で延々渋滞に捕まる気はなかったので走ったでしょうけど。
こういうとき、幅のあるトラックは逃げられなくて大変だと思います。
雨の所為か事故は多かったみたいですね。
北陸道では反対車線でスリップして半回転している車がありましたし。これも少し間違ったら大事故です。巻き込まれた車がいなくてよかったですが。
雨の日は運転に気をつけなくてはいけませんね。
ま、逆走して人を轢くような大馬鹿者は雨の所為ではないでしょうけど。
考えてみれば丹後半島って初めて行きました
2003年7月12日天気は生憎の雨。
今年の梅雨はけっこう根性入ってます。
久々の高速道路運転だというのに、とちょっと嫌な気分になる。
だって高速でワイパー動くの好きじゃないんだよ。
午前7時に起床して、午後7時50分出発。滋賀で待つ父を拾うべく、名神を瀬田東まで走ります。
雨だと言うのに、隣の席で速度が遅いとのたまう母…110キロでてれば十分だと思うんですけど。それより速度制限でてるってば。
金色の免許が惜しい私は警察に捕まらない程度のスピードしか出す気はありません。
滋賀で父と運転交代。
1号線沿いに走っていって、ガソリンの安さに驚く。
こっちより5円くらい安いよ。何で? 1号線沿いだから??
今回は舞鶴自動車から行ってみました。地図で見ると、非常に大回りな感じがします。若狭から抜けたほうが早いだろうね、と帰りはこちらから帰ることに決定。
舞鶴に着いても雨はやまなかったので、天橋立とか景勝地は翌日に回し、海上自衛隊へと向かいます。
そして、行ってきました、舞鶴の海軍博物館。
ビバ、海軍! ビバ東郷平八郎!!←違
次は横須賀か佐世保だと拳を握ってしまいましたよ。
私の今回の旅の目的はここ1箇所ですので、ここを堪能せずしてどこで楽しむのかとばかりに燃えました(今回に関しては萌えではない/笑)。
日本軍海軍時代に講堂として使われていた建物に入ると、まずは旭日旗がお迎えしてくれます。実際に使われていたものらしく、上のほうが裂けていたりします。ふちの縫い目はかなり大きめで、これなら私でもいけるとか思ってしまいました(笑)
海軍創設から太平洋戦争終結時までの簡単な海軍の概略と説明、数100点の資料が置いてあるだけなのですが、「坂の上の雲」司馬遼太郎・著を愛読する方には是非おススメしたい。
東郷平八郎元帥・広瀬武夫中佐の資料が置いてあります。
広瀬中佐が旅順港閉塞作戦の時に沈めた福井丸の木材をサルベージして、旅順港閉塞作戦の絵の枠に使っているのを見ることが出来ます。牡蠣殻が付いていて、海に沈んでいたのだなぁと判るものです。
これは太平洋戦争後、舞鶴鎮守府がアメリカ軍に接収された時にも、外されることなく講堂に飾ってあったそうです。(アメリカ軍はダンスホールとして使っていたらしい)
軍艦三笠の勤務票などもあったりしました。司令官・東郷平八郎、参謀総長・加藤友三郎、参謀・秋山真之など、思わずニヤリとしたくなる名前が載っております。
その他、三笠艦上の幕僚達の絵の比較(従軍画家が描いたもの。後、焼失したので同じ画家に再度描いてくれるように依頼したらしい)とか、明治時代の将官の書があったりなどします。
まぁ、私の場合秋山参謀好みですので、彼の資料がないことについてはちょっと寂しい。「本日晴朗ナレドモ波高シ」の電文が見てみたかったのにさ。(「新高山登レ」と「トラトラトラ」はあります)
あと、恩賜の短剣が寄贈されていて、見ることが出来ます。
実物を見れて感激しました。ありがとう、寄贈してくれた関係者の方。
海軍兵学校を卒業する時の主席に贈られるこれを、もし自分の爺様が持っていたら絶対に手放さないと思いますね。そう思えば余計に感謝だ。
ここで残念なのが、当然のことながら写真撮影は禁止だったりするのです。
私は壁とかに貼り付けてあった軍艦一覧とか、階級章の一覧とか、「連合艦隊解散の辞」とかが欲しくてなりませんでした。…コピーさせてください、海軍資料館様。
名残惜しくも、そうそう長居するわけにもいかず、出入り口に置いてあった自衛隊の広報誌を1部頂きます。…誌名「東郷」ってあたりが(笑)
資料館をしっかりと堪能して、表に出ると雨が上がっていました。
受付で見学証を返すと、守衛さんが「公務員って書いてあったけど、所属は?」と訊いてきました。
ここで「クルーゼ隊所属」(笑)とは流石に言えません。「5121小隊」とも言えませんけど。
基地内に入る時に見学者名簿に公務員って書きましたが、でも普通「所属は?」とは訊かれないと思うの。所属って…もしかして私ってば自衛隊関係者と思われてたんでしょうか。一瞬びびり、「ま…っ町役場職員ですっ」とつい勢い良く答えてしまいました。
しかし、海軍資料館など見に来たり、あまつさえ海軍桟橋を見学したいという素人のええ年頃の娘ッ子がほとんど存在しないのか、訝しげに何でこんなところまで来たの?と更なる追究を受ける。
寒空の下、アロハシャツを着た馬鹿は…スイマセン、趣味なんです。海軍萌えなのです。と正直に、かつオブラートに包み舞鶴基地を去ったのであった。
因みに、桟橋は土日開放しているはずなのですが、丁度行事があったらしく、閉鎖されていて見学は出来ませんでした。がっかり。
次は是非見せていただきたいなぁ。
晩御飯は、漁港のある町らしく、非常に魚が美味しかった。
夏でさえこうなのだから、冬はさぞやと思い、密かに冬に訪れることを考える。が、しかし、雪道の運転はかなり自信が無いので無謀かとも思う。…電車で来るのはなぁ…そのあとの行動力に問題が出てくるし。…舞鶴の市街から舞鶴基地離れてるから←そこか!!
今年の梅雨はけっこう根性入ってます。
久々の高速道路運転だというのに、とちょっと嫌な気分になる。
だって高速でワイパー動くの好きじゃないんだよ。
午前7時に起床して、午後7時50分出発。滋賀で待つ父を拾うべく、名神を瀬田東まで走ります。
雨だと言うのに、隣の席で速度が遅いとのたまう母…110キロでてれば十分だと思うんですけど。それより速度制限でてるってば。
金色の免許が惜しい私は警察に捕まらない程度のスピードしか出す気はありません。
滋賀で父と運転交代。
1号線沿いに走っていって、ガソリンの安さに驚く。
こっちより5円くらい安いよ。何で? 1号線沿いだから??
今回は舞鶴自動車から行ってみました。地図で見ると、非常に大回りな感じがします。若狭から抜けたほうが早いだろうね、と帰りはこちらから帰ることに決定。
舞鶴に着いても雨はやまなかったので、天橋立とか景勝地は翌日に回し、海上自衛隊へと向かいます。
そして、行ってきました、舞鶴の海軍博物館。
ビバ、海軍! ビバ東郷平八郎!!←違
次は横須賀か佐世保だと拳を握ってしまいましたよ。
私の今回の旅の目的はここ1箇所ですので、ここを堪能せずしてどこで楽しむのかとばかりに燃えました(今回に関しては萌えではない/笑)。
日本軍海軍時代に講堂として使われていた建物に入ると、まずは旭日旗がお迎えしてくれます。実際に使われていたものらしく、上のほうが裂けていたりします。ふちの縫い目はかなり大きめで、これなら私でもいけるとか思ってしまいました(笑)
海軍創設から太平洋戦争終結時までの簡単な海軍の概略と説明、数100点の資料が置いてあるだけなのですが、「坂の上の雲」司馬遼太郎・著を愛読する方には是非おススメしたい。
東郷平八郎元帥・広瀬武夫中佐の資料が置いてあります。
広瀬中佐が旅順港閉塞作戦の時に沈めた福井丸の木材をサルベージして、旅順港閉塞作戦の絵の枠に使っているのを見ることが出来ます。牡蠣殻が付いていて、海に沈んでいたのだなぁと判るものです。
これは太平洋戦争後、舞鶴鎮守府がアメリカ軍に接収された時にも、外されることなく講堂に飾ってあったそうです。(アメリカ軍はダンスホールとして使っていたらしい)
軍艦三笠の勤務票などもあったりしました。司令官・東郷平八郎、参謀総長・加藤友三郎、参謀・秋山真之など、思わずニヤリとしたくなる名前が載っております。
その他、三笠艦上の幕僚達の絵の比較(従軍画家が描いたもの。後、焼失したので同じ画家に再度描いてくれるように依頼したらしい)とか、明治時代の将官の書があったりなどします。
まぁ、私の場合秋山参謀好みですので、彼の資料がないことについてはちょっと寂しい。「本日晴朗ナレドモ波高シ」の電文が見てみたかったのにさ。(「新高山登レ」と「トラトラトラ」はあります)
あと、恩賜の短剣が寄贈されていて、見ることが出来ます。
実物を見れて感激しました。ありがとう、寄贈してくれた関係者の方。
海軍兵学校を卒業する時の主席に贈られるこれを、もし自分の爺様が持っていたら絶対に手放さないと思いますね。そう思えば余計に感謝だ。
ここで残念なのが、当然のことながら写真撮影は禁止だったりするのです。
私は壁とかに貼り付けてあった軍艦一覧とか、階級章の一覧とか、「連合艦隊解散の辞」とかが欲しくてなりませんでした。…コピーさせてください、海軍資料館様。
名残惜しくも、そうそう長居するわけにもいかず、出入り口に置いてあった自衛隊の広報誌を1部頂きます。…誌名「東郷」ってあたりが(笑)
資料館をしっかりと堪能して、表に出ると雨が上がっていました。
受付で見学証を返すと、守衛さんが「公務員って書いてあったけど、所属は?」と訊いてきました。
ここで「クルーゼ隊所属」(笑)とは流石に言えません。「5121小隊」とも言えませんけど。
基地内に入る時に見学者名簿に公務員って書きましたが、でも普通「所属は?」とは訊かれないと思うの。所属って…もしかして私ってば自衛隊関係者と思われてたんでしょうか。一瞬びびり、「ま…っ町役場職員ですっ」とつい勢い良く答えてしまいました。
しかし、海軍資料館など見に来たり、あまつさえ海軍桟橋を見学したいという素人のええ年頃の娘ッ子がほとんど存在しないのか、訝しげに何でこんなところまで来たの?と更なる追究を受ける。
寒空の下、アロハシャツを着た馬鹿は…スイマセン、趣味なんです。海軍萌えなのです。と正直に、かつオブラートに包み舞鶴基地を去ったのであった。
因みに、桟橋は土日開放しているはずなのですが、丁度行事があったらしく、閉鎖されていて見学は出来ませんでした。がっかり。
次は是非見せていただきたいなぁ。
晩御飯は、漁港のある町らしく、非常に魚が美味しかった。
夏でさえこうなのだから、冬はさぞやと思い、密かに冬に訪れることを考える。が、しかし、雪道の運転はかなり自信が無いので無謀かとも思う。…電車で来るのはなぁ…そのあとの行動力に問題が出てくるし。…舞鶴の市街から舞鶴基地離れてるから←そこか!!
健康診断なのです
2003年7月11日やってきました、体重測定!
いや〜、これが終わった以上、気を楽にして食事をすることが出来ます(笑)
まぁ、気にしても気にしなくてもお腹が空いたら食べてましたけどさ。
幸いなことに、標準体重よりかは軽かったのでよいことにします。
BMI標準値もそう外したものではなかったし。
ああ、でも身長が大学生の頃よりも1センチほど縮んでいるのは承服し難い。
狂ってるんじゃないか?といちゃもんつけたくなります。
意外だったのは視力。
落ちている自信があったのですが、左は落ちずに1.5、右も0.1下がっただけの0.2でした。
ドライアイと視力は別物らしい。
結論的に、特に問題はないらしい。
健康って素晴らしい。
コレステロールが微妙に減った代わりに、中性脂肪がちょびっと増えていて、白血球数が去年に比べてダブルスコアになっていて、血小板とヘモグロビン濃度が減っていたのだとしても、医者に大丈夫と言われたからには大丈夫なのでしょう。
標準値を知らない私は医者の言うことは鵜呑みにしておくのです。
信じるものは幸いなり。
明日から(一部)趣味の旅行に行ってきます。
親からはきっと呆れられるに違いない。
でもこの機会を逃したら、きっと自分からは出かけないだろうと思うので行ってきます。
海が私を待っているのだ(意味不明)
本日の読書
二ノ宮知子「のだめカンタービレ」6
相変わらず愉しいです。
のだめのような保育園の先生にだけは預けたくないと心の底から思います。
いくら愉しくても遠くから眺めているだけの関係でいたいのです、彼女とは。
いや〜、これが終わった以上、気を楽にして食事をすることが出来ます(笑)
まぁ、気にしても気にしなくてもお腹が空いたら食べてましたけどさ。
幸いなことに、標準体重よりかは軽かったのでよいことにします。
BMI標準値もそう外したものではなかったし。
ああ、でも身長が大学生の頃よりも1センチほど縮んでいるのは承服し難い。
狂ってるんじゃないか?といちゃもんつけたくなります。
意外だったのは視力。
落ちている自信があったのですが、左は落ちずに1.5、右も0.1下がっただけの0.2でした。
ドライアイと視力は別物らしい。
結論的に、特に問題はないらしい。
健康って素晴らしい。
コレステロールが微妙に減った代わりに、中性脂肪がちょびっと増えていて、白血球数が去年に比べてダブルスコアになっていて、血小板とヘモグロビン濃度が減っていたのだとしても、医者に大丈夫と言われたからには大丈夫なのでしょう。
標準値を知らない私は医者の言うことは鵜呑みにしておくのです。
信じるものは幸いなり。
明日から(一部)趣味の旅行に行ってきます。
親からはきっと呆れられるに違いない。
でもこの機会を逃したら、きっと自分からは出かけないだろうと思うので行ってきます。
海が私を待っているのだ(意味不明)
本日の読書
二ノ宮知子「のだめカンタービレ」6
相変わらず愉しいです。
のだめのような保育園の先生にだけは預けたくないと心の底から思います。
いくら愉しくても遠くから眺めているだけの関係でいたいのです、彼女とは。
会議ダブルヘッダー
2003年7月10日というわけでうろうろとしてきました。
事務所と保健所で会議だったのです。
久々に都会に行った気がします。
…最近全然出歩いてなかったので。せいぜい行って隣の市だったから。
移動の途中でCD屋と本屋に寄ってきたところは流石に私だと思います。
種CDはディアッカじゃなかったので(TSUTAYA、ポップ間違ってるよ!!)ちょっと買う気が失せてしまった。
ごめん、西川さん。
でもあんまりミゲルに興味ないんだよ。
ニコルとミゲルの組み合わせって殉職コンビじゃん。
うわっ縁起悪っ!と思ったことも一因。
そういえば、本屋であとで買おうと思っていたマイケル・ムアコックの「グローリアーナ」を買い忘れました。…ボケ。
まぁ、明日は「のだめ」6が出るのでまたどこぞの本屋に行くとは思うのですが、創元推理文庫なんてマイナーなうえに海外翻訳モノなんて、近辺では取り扱っていない気がする(泣)
自分の大ボケ野郎……。
事務所と保健所で会議だったのです。
久々に都会に行った気がします。
…最近全然出歩いてなかったので。せいぜい行って隣の市だったから。
移動の途中でCD屋と本屋に寄ってきたところは流石に私だと思います。
種CDはディアッカじゃなかったので(TSUTAYA、ポップ間違ってるよ!!)ちょっと買う気が失せてしまった。
ごめん、西川さん。
でもあんまりミゲルに興味ないんだよ。
ニコルとミゲルの組み合わせって殉職コンビじゃん。
うわっ縁起悪っ!と思ったことも一因。
そういえば、本屋であとで買おうと思っていたマイケル・ムアコックの「グローリアーナ」を買い忘れました。…ボケ。
まぁ、明日は「のだめ」6が出るのでまたどこぞの本屋に行くとは思うのですが、創元推理文庫なんてマイナーなうえに海外翻訳モノなんて、近辺では取り扱っていない気がする(泣)
自分の大ボケ野郎……。
今日はU嬢が休みなのです
2003年7月9日眠気覚ましに遊んでくれる人がいなくてつまんないっ。
昨日はU嬢が眠い〜と福祉課に喋りに来てくれたのですが、眠いのを移されたりして私も辛い思いを致しました。
欠伸のみならず、眠気も移るものらしい。
午前中、O嬢がやってきて(2階在住の彼女が来るのは珍しい)、「バファリンかセデス持ってない?」と訊いてきました。
ああ、生理痛か。痛いよなぁ。ホント男も一度くらい苦しめばいいんだと思いながら、引出しに常備しているポンタールを出してやりました。
しかし、生理痛にしては一見あんまり辛くなさそうだし、バファリンとかよりきついこれで大丈夫だろうかと思い、「これ歯痛用なんだけど」と言って渡すと、「うん、課長に渡す奴だからちょうどいい」とのたまいました。
ワタクシ、一瞬「男も生理痛に苦しめばいいんだという私の呪いがついに天に届いたか」と本気で思いました。
普通に考えりゃ男性が鎮痛剤飲むのなんて歯痛とか、頭痛とかの時くらいですよね。
常識で考えられないあたり、生理への鬱陶しさと煩わしさで頭がとち狂ってるとしか思えません。
気色の悪いことを想像して申し訳ありませんでした、課長。
朝10時の時点でこんなに脳みその蕩けたことを考えているあたり、私の脳が正常な働きをしているとは到底思えません。
昔は灰色の脳細胞と褒め称えられていたというのに(嘘)
で、夜は衛星洋画劇場で「ガタカ」を何とはなしに見ていたのですが、あまりの暗さに倒れ伏しそうになりました。
イーサン・ホークとジュード・ロウだし、まぁ見るかと思って軽い気持ちで見始めたら、遺伝子で淘汰されるエリート社会(一瞬コーディネーター!?と喜んでしまった。←馬鹿)とか自分の身体こそが重圧で自殺未遂をしてしまったエリート(ジュード・ロウ)とか、非エリートの主人公(イーサン・ホーク)は心臓患ってるけど宇宙に行きたいという夢のためにジュード・ロウの体液の提供を受けてエリートに摩り替わってたりとか、萌え設定がちまちまありそうだったしねぇ。
しかし、話の展開が見て行くうちにだんだん辛くなってくる。
私はううう…ナチュラルでごめんなさいという泣きたい気分に……。
まぁ、結局はイーサン・ホークは宇宙に飛びたてるし、ジュード・ロウも「旅に出る事にした」と人生前向き発言をするわけなのですけど、結末としては焼身自殺(だと思う)をしてしまうし。あああ…ジュード・ロウの整った顔が焼け爛れてしまう!!←ポイントはそこじゃないだろう。
そしてさらにイーサン・ホークのほうも心臓が持つまいとか余計な事を考えてしまうのであった。(こっちは最後死にそうな状態ではなかったですが)
で、見終わった後の母との会話
「何て救いの無い映画だったんだ。何考えて作ってんだよ、コロンビア!」
「せめて「旅に出る」って言ってんだから障害者用の車に乗ってジュード・ロウはどっかに旅立ったりしてほしかったよ」
「イーサン・ホークの心臓持ったと思う? だって30までしか生きられないとか言われてた人なんだよ?」
「っつーか、どれくらい未来の設定か知らないけど、スーツで宇宙にいけるような時代なのに遺伝子で認められる人しか宇宙に行けないわけ?」
「あれってやっぱ焼身自殺なんだよねぇ」
「あれで近所の人が消防署に連絡して救助されたら笑えるよね」
「ああっ、ジム・キャリーの顔が火傷しちゃったりとかっ!?」(※「ガタカ」の後翌週放映予定の「トゥルーマン・ショー」の予告が入っていたのです)
「…母、ジュード・ロウだよ」←ジュード・ロウに比べればジム・キャリーの顔はどうでもいいと思っている。
というわけで、来週は「トゥルーマン・ショー」です。
こりゃまた来週も見ていてあいたた…な映画ですこと。
昨日はU嬢が眠い〜と福祉課に喋りに来てくれたのですが、眠いのを移されたりして私も辛い思いを致しました。
欠伸のみならず、眠気も移るものらしい。
午前中、O嬢がやってきて(2階在住の彼女が来るのは珍しい)、「バファリンかセデス持ってない?」と訊いてきました。
ああ、生理痛か。痛いよなぁ。ホント男も一度くらい苦しめばいいんだと思いながら、引出しに常備しているポンタールを出してやりました。
しかし、生理痛にしては一見あんまり辛くなさそうだし、バファリンとかよりきついこれで大丈夫だろうかと思い、「これ歯痛用なんだけど」と言って渡すと、「うん、課長に渡す奴だからちょうどいい」とのたまいました。
ワタクシ、一瞬「男も生理痛に苦しめばいいんだという私の呪いがついに天に届いたか」と本気で思いました。
普通に考えりゃ男性が鎮痛剤飲むのなんて歯痛とか、頭痛とかの時くらいですよね。
常識で考えられないあたり、生理への鬱陶しさと煩わしさで頭がとち狂ってるとしか思えません。
気色の悪いことを想像して申し訳ありませんでした、課長。
朝10時の時点でこんなに脳みその蕩けたことを考えているあたり、私の脳が正常な働きをしているとは到底思えません。
昔は灰色の脳細胞と褒め称えられていたというのに(嘘)
で、夜は衛星洋画劇場で「ガタカ」を何とはなしに見ていたのですが、あまりの暗さに倒れ伏しそうになりました。
イーサン・ホークとジュード・ロウだし、まぁ見るかと思って軽い気持ちで見始めたら、遺伝子で淘汰されるエリート社会(一瞬コーディネーター!?と喜んでしまった。←馬鹿)とか自分の身体こそが重圧で自殺未遂をしてしまったエリート(ジュード・ロウ)とか、非エリートの主人公(イーサン・ホーク)は心臓患ってるけど宇宙に行きたいという夢のためにジュード・ロウの体液の提供を受けてエリートに摩り替わってたりとか、萌え設定がちまちまありそうだったしねぇ。
しかし、話の展開が見て行くうちにだんだん辛くなってくる。
私はううう…ナチュラルでごめんなさいという泣きたい気分に……。
まぁ、結局はイーサン・ホークは宇宙に飛びたてるし、ジュード・ロウも「旅に出る事にした」と人生前向き発言をするわけなのですけど、結末としては焼身自殺(だと思う)をしてしまうし。あああ…ジュード・ロウの整った顔が焼け爛れてしまう!!←ポイントはそこじゃないだろう。
そしてさらにイーサン・ホークのほうも心臓が持つまいとか余計な事を考えてしまうのであった。(こっちは最後死にそうな状態ではなかったですが)
で、見終わった後の母との会話
「何て救いの無い映画だったんだ。何考えて作ってんだよ、コロンビア!」
「せめて「旅に出る」って言ってんだから障害者用の車に乗ってジュード・ロウはどっかに旅立ったりしてほしかったよ」
「イーサン・ホークの心臓持ったと思う? だって30までしか生きられないとか言われてた人なんだよ?」
「っつーか、どれくらい未来の設定か知らないけど、スーツで宇宙にいけるような時代なのに遺伝子で認められる人しか宇宙に行けないわけ?」
「あれってやっぱ焼身自殺なんだよねぇ」
「あれで近所の人が消防署に連絡して救助されたら笑えるよね」
「ああっ、ジム・キャリーの顔が火傷しちゃったりとかっ!?」(※「ガタカ」の後翌週放映予定の「トゥルーマン・ショー」の予告が入っていたのです)
「…母、ジュード・ロウだよ」←ジュード・ロウに比べればジム・キャリーの顔はどうでもいいと思っている。
というわけで、来週は「トゥルーマン・ショー」です。
こりゃまた来週も見ていてあいたた…な映画ですこと。
ついに髪を切りに行ってくる
2003年7月8日短くしました。
夏だし。
前髪が邪魔だったし。
その割に前髪があまり短くならなかったのはなぜかしら。
後ろは近年まれに見るほど短くなってしまってるんですけどね。
ところで、目指したのはニコル(@種)だったのですが、出来上がってみたら速水厚志(@ガンパレードマーチ)だったのには非常に驚きました。
妙な生え癖があるのか、どんなに頑張っても分け目ができるのはやっぱり哀しい。…富士額なんて大ッ嫌いだ。
今日は人妻M様にお茶会したいですねとお誘いのメールを送ったところ、私と会うことを旦那さんに黙ってることが、まるで不倫妻みたい(笑)という返事が返ってきてしまいました。
…私も一応生物学的には女の域だと思ったのですが……。女性と会って不倫って、さあ……。表現間違ってませんか、M様。
例えば私が百合の人たちならばその表現もありかとは思いますが。
>香歩さん
ノブとシドニーであれは怖かったです。
笑うより先に怖気が走りました。
夏だし。
前髪が邪魔だったし。
その割に前髪があまり短くならなかったのはなぜかしら。
後ろは近年まれに見るほど短くなってしまってるんですけどね。
ところで、目指したのはニコル(@種)だったのですが、出来上がってみたら速水厚志(@ガンパレードマーチ)だったのには非常に驚きました。
妙な生え癖があるのか、どんなに頑張っても分け目ができるのはやっぱり哀しい。…富士額なんて大ッ嫌いだ。
今日は人妻M様にお茶会したいですねとお誘いのメールを送ったところ、私と会うことを旦那さんに黙ってることが、まるで不倫妻みたい(笑)という返事が返ってきてしまいました。
…私も一応生物学的には女の域だと思ったのですが……。女性と会って不倫って、さあ……。表現間違ってませんか、M様。
例えば私が百合の人たちならばその表現もありかとは思いますが。
>香歩さん
ノブとシドニーであれは怖かったです。
笑うより先に怖気が走りました。
早朝の悲劇
2003年7月7日父を駅まで送っていって、わんこの散歩をし、朝食にコーヒーを飲んでから久々にプリ夫でも立ち上げて、一応作っておいた日記をアップさせるかとおもったら、しょっぱなからやってしまいました。
フロッピーのスライド部分がドライブに引っかかってしまい、エジェクトさせてても出てこないので、とりゃあっと引っ張ったらフロッピーは壊れてしまいました。
そして7月1週目の日記をお釈迦にしてしまいました……。
マイガッ!!と浅田次郎風に叫んでみましたが(あれはギャンブルで大当てをしての叫びでしたが……)、バラバラ死体になったフロッピーは戻ることなく、そのまま焼却処分となりました。
嗚呼…私の7月1週目の日記ちゃん……。
7月1週目は、ユーミンのシャングリラ2に行ったり(7/1)、先週末に緊急入院をした兄が今週末緊急手術をすることになったという連絡があって(7/2)、翌朝朝1番の飛行機で母が福岡に発ったと思ったら金曜日でもないのに父が帰ってきたり(7/3)、仕事の終わりがけにラリってる老人が隣の若者と揉めて、携帯を持っているのに何故か福祉課の私の席の電話を使って警察に電話をしたり(7/4)、「塵」を読んでシドニー・ホプキンス氏の幸せな不幸(笑)ににやついたり(7/5)、選挙事務は広報担当で1日中車に乗ってるより会場にいたほうが楽だと思ったり(7/6)してました。
…なんか、多忙のような多忙でないような……。
この程度のことで体力が底をついているのか夜10時には眠くなる始末。何処のお子様だ、自分……。
因みに夜には母が帰ってきました。
母が行った日に父が帰ってきて、父が行った日に母が帰ってくる。
…一人暮らしする日が無かったです。
迎えに行くときに、レンタルで種のsuitCDvol.4がないかなぁと確認して行ったら(レンタル中でした・泣)、渋滞に捕まって、信号にも捕まりまくってえらい目に遭いました。
くっ。普段ならば45分ちょっと位で走るところに、1時間も掛かってしまうなんて!!
帰りは帰りで曲がる所間違えてえらい方向に行ってしまうし。
きっと私は久しぶりに名古屋に行きたかったのでしょう。←ご飯を食べに行こうと思っていたところとは反対方向です。
CDは買ってもよかったのですが(※選挙手当が入るので少々財布が緩んでいる)、売り切れてました。挿入歌の「暁の車」はきちんと聴いてみたいのに。
それにしても、ちゃんと入荷してたんですね。こんな田舎のCD屋さんで。種威力恐るべし。
売り切れのポップ見て驚いちゃいましたよ。
ニコルとディアッカの組み合わせってのはどうなんでしょう。珍しいわ。
もう1人イザークも入れてやってくれよ、とか思っちゃいますね。
それにしても何故このシリーズってザフト側ばっかりなんだろう。
私的にはAAの艦長と元副長の組み合わせとか、サイとキラの組み合わせとか連合側も気になるんですけど。連合側はTVでやってるだけで十分だとでも言うのでしょうか。
あと、あれだけザフト側でありながら、隊長が出てこないのも哀しいですね。
ゲスト程度でいいから出してやってくれよ(泣)
せめてキラのママ程度には。
最後の1枚はアスランがまたメインで出るらしい。アスランなんてもう3枚も出てるんだからいいじゃんかよ。主役を隊長とおかっぱに譲ってやれよ。
フロッピーのスライド部分がドライブに引っかかってしまい、エジェクトさせてても出てこないので、とりゃあっと引っ張ったらフロッピーは壊れてしまいました。
そして7月1週目の日記をお釈迦にしてしまいました……。
マイガッ!!と浅田次郎風に叫んでみましたが(あれはギャンブルで大当てをしての叫びでしたが……)、バラバラ死体になったフロッピーは戻ることなく、そのまま焼却処分となりました。
嗚呼…私の7月1週目の日記ちゃん……。
7月1週目は、ユーミンのシャングリラ2に行ったり(7/1)、先週末に緊急入院をした兄が今週末緊急手術をすることになったという連絡があって(7/2)、翌朝朝1番の飛行機で母が福岡に発ったと思ったら金曜日でもないのに父が帰ってきたり(7/3)、仕事の終わりがけにラリってる老人が隣の若者と揉めて、携帯を持っているのに何故か福祉課の私の席の電話を使って警察に電話をしたり(7/4)、「塵」を読んでシドニー・ホプキンス氏の幸せな不幸(笑)ににやついたり(7/5)、選挙事務は広報担当で1日中車に乗ってるより会場にいたほうが楽だと思ったり(7/6)してました。
…なんか、多忙のような多忙でないような……。
この程度のことで体力が底をついているのか夜10時には眠くなる始末。何処のお子様だ、自分……。
因みに夜には母が帰ってきました。
母が行った日に父が帰ってきて、父が行った日に母が帰ってくる。
…一人暮らしする日が無かったです。
迎えに行くときに、レンタルで種のsuitCDvol.4がないかなぁと確認して行ったら(レンタル中でした・泣)、渋滞に捕まって、信号にも捕まりまくってえらい目に遭いました。
くっ。普段ならば45分ちょっと位で走るところに、1時間も掛かってしまうなんて!!
帰りは帰りで曲がる所間違えてえらい方向に行ってしまうし。
きっと私は久しぶりに名古屋に行きたかったのでしょう。←ご飯を食べに行こうと思っていたところとは反対方向です。
CDは買ってもよかったのですが(※選挙手当が入るので少々財布が緩んでいる)、売り切れてました。挿入歌の「暁の車」はきちんと聴いてみたいのに。
それにしても、ちゃんと入荷してたんですね。こんな田舎のCD屋さんで。種威力恐るべし。
売り切れのポップ見て驚いちゃいましたよ。
ニコルとディアッカの組み合わせってのはどうなんでしょう。珍しいわ。
もう1人イザークも入れてやってくれよ、とか思っちゃいますね。
それにしても何故このシリーズってザフト側ばっかりなんだろう。
私的にはAAの艦長と元副長の組み合わせとか、サイとキラの組み合わせとか連合側も気になるんですけど。連合側はTVでやってるだけで十分だとでも言うのでしょうか。
あと、あれだけザフト側でありながら、隊長が出てこないのも哀しいですね。
ゲスト程度でいいから出してやってくれよ(泣)
せめてキラのママ程度には。
最後の1枚はアスランがまたメインで出るらしい。アスランなんてもう3枚も出てるんだからいいじゃんかよ。主役を隊長とおかっぱに譲ってやれよ。
選挙です
2003年7月6日今回の選挙は、足の引っ張り合い選挙というか……。
聞き苦しいことの多い選挙でした。
どちらが勝つにせよ、これで終わるのはよいことだと思ってしまうくらいにね。
それにしても選挙事務は朝が早くて大変です。
出かける時に、父が太平楽に寝てるのを見て殺意が沸きました(笑)
因みにわんこちゃんも太平楽に寝ていましたが、私が出かけるのを見てちゃんと見送りに出てきたので、そっちには愛が湧きました。
愛してるぞ、わんこ。
嫌がるわんこのでこにちゅーをして、出勤。
広報は…組み合わせによっては愉しい仕事なのでしょうが、まぁ、組んで愉しいと思われるU嬢とかO嬢とかとは絶対に組めないので、あまり愉しくない仕事でした。
あと、車酔いをする人にはおススメできない。
一日中車だし。
あと、スピード狂な人にもおススメできない。
時速20キロ以下で走れって言われるから。←走るとはとてもいえないスピードだと思うの。
基本的にスピードは出したい方なので、ちと辛かったです。
私にアクセルを踏ませろ〜!!って感じで(笑)
アクセルを踏んじゃいけない、踏んじゃダメだ…ということばかりが頭にあって、変に足に力が入り、アクセルを踏む右足のみならず、妙に踏ん張ってしまった左足も痛くなってしまいました。
制服で出勤してしまったので、仕事が定時の午後8時に終わっても、それから出かけることも出来ずにおとなしく帰宅。
わんこちゃんのお迎えが無かったなぁと思っていたら、うちの中で寛いでいらっしゃいました。
なんでも晩御飯に豚足を頂いたそうで。
わんこは豪華な夕食だったらしい。
因みに父はスーパーで買ってきた刺身と握り寿しとカップラーメンとご飯で夕食だったらしい。
他のご飯はちゃんと食べたのかね、と訊いたら、朝食はとんがりコーン、昼はそうめんだったそうな。
…殺意を覚えるほど眠い中作った朝食(和食)の立場って一体……。
くそう、とんがりコーンは私も食べたかったんじゃあっ(泣)
聞き苦しいことの多い選挙でした。
どちらが勝つにせよ、これで終わるのはよいことだと思ってしまうくらいにね。
それにしても選挙事務は朝が早くて大変です。
出かける時に、父が太平楽に寝てるのを見て殺意が沸きました(笑)
因みにわんこちゃんも太平楽に寝ていましたが、私が出かけるのを見てちゃんと見送りに出てきたので、そっちには愛が湧きました。
愛してるぞ、わんこ。
嫌がるわんこのでこにちゅーをして、出勤。
広報は…組み合わせによっては愉しい仕事なのでしょうが、まぁ、組んで愉しいと思われるU嬢とかO嬢とかとは絶対に組めないので、あまり愉しくない仕事でした。
あと、車酔いをする人にはおススメできない。
一日中車だし。
あと、スピード狂な人にもおススメできない。
時速20キロ以下で走れって言われるから。←走るとはとてもいえないスピードだと思うの。
基本的にスピードは出したい方なので、ちと辛かったです。
私にアクセルを踏ませろ〜!!って感じで(笑)
アクセルを踏んじゃいけない、踏んじゃダメだ…ということばかりが頭にあって、変に足に力が入り、アクセルを踏む右足のみならず、妙に踏ん張ってしまった左足も痛くなってしまいました。
制服で出勤してしまったので、仕事が定時の午後8時に終わっても、それから出かけることも出来ずにおとなしく帰宅。
わんこちゃんのお迎えが無かったなぁと思っていたら、うちの中で寛いでいらっしゃいました。
なんでも晩御飯に豚足を頂いたそうで。
わんこは豪華な夕食だったらしい。
因みに父はスーパーで買ってきた刺身と握り寿しとカップラーメンとご飯で夕食だったらしい。
他のご飯はちゃんと食べたのかね、と訊いたら、朝食はとんがりコーン、昼はそうめんだったそうな。
…殺意を覚えるほど眠い中作った朝食(和食)の立場って一体……。
くそう、とんがりコーンは私も食べたかったんじゃあっ(泣)
そういえばまだ種見てないです
2003年7月5日五條瑛「心洞」
柏枝真郷「塵」
午前中に「心洞」を読み終わり、午後から出かけた先で「塵」購入。
ネタばれしてしまうとなんなので、感想は簡潔に。
「心洞」の感想:「すみれちゃん、…末恐ろしい」
僕この街が欲しいんだ、という彼は怖いですね。
まるでコンスタンティノポリスを陥落させたメフメト2世のようです。彼が「この街が欲しい」といったのは史実ではないようですが。
五條瑛の革命シリーズを読んでいると、どうしようもなく日本という国は病んでいると思わざるを得ません。
自分もそうなので大きなことは言えませんが、生きるということに必死にならずにすんでいる社会の中で生きているからこそ、生きることに無頓着で、そのくせ何かの目的や理由を求めずにはいられないということがあるのかもしれない。
人間社会がどんなところから病んでいるのかと考えるときに、気になる言葉があります。誰か哲学者の言葉だったと思うのですが、人間のことをその人は「理性ある動物」と言っているのです。
理性ある動物は、本能で生きている動物より余程残酷で馬鹿馬鹿しいことを理性的に考えてやってしまう。
じゃあ、「理性」って何?と知りたくなります。
少なくとも、人間が理性ある動物だというのなら、辞書に載っている以上の意味がそれにはあるべきだと思ってしまうのです。
「塵」の感想:「シドニー、この幸せ者め」
傍から見てると、生殺し時代から彼の苦労は減ることは無いのですが、それでもこう言ってしまいたくなるのは、あまりにノブが可愛いからでしょうか。
硝子世界の中では、やっぱヘンリーか芹沢さんあたりがあの2人を見ているのにきっと最適な位置なんでしょうね。
愉しいだろうなぁ(笑)
母が居ないので、おさんどんしなきゃいけないのですが…父がいると食事とか全部ちゃんと作らなくてはならないのがプレッシャーです。
私ひとりならば適当に済ませるのにさ。
やっぱ主婦って大変です。
人にモノを食べさせなきゃいけないところが。
柏枝真郷「塵」
午前中に「心洞」を読み終わり、午後から出かけた先で「塵」購入。
ネタばれしてしまうとなんなので、感想は簡潔に。
「心洞」の感想:「すみれちゃん、…末恐ろしい」
僕この街が欲しいんだ、という彼は怖いですね。
まるでコンスタンティノポリスを陥落させたメフメト2世のようです。彼が「この街が欲しい」といったのは史実ではないようですが。
五條瑛の革命シリーズを読んでいると、どうしようもなく日本という国は病んでいると思わざるを得ません。
自分もそうなので大きなことは言えませんが、生きるということに必死にならずにすんでいる社会の中で生きているからこそ、生きることに無頓着で、そのくせ何かの目的や理由を求めずにはいられないということがあるのかもしれない。
人間社会がどんなところから病んでいるのかと考えるときに、気になる言葉があります。誰か哲学者の言葉だったと思うのですが、人間のことをその人は「理性ある動物」と言っているのです。
理性ある動物は、本能で生きている動物より余程残酷で馬鹿馬鹿しいことを理性的に考えてやってしまう。
じゃあ、「理性」って何?と知りたくなります。
少なくとも、人間が理性ある動物だというのなら、辞書に載っている以上の意味がそれにはあるべきだと思ってしまうのです。
「塵」の感想:「シドニー、この幸せ者め」
傍から見てると、生殺し時代から彼の苦労は減ることは無いのですが、それでもこう言ってしまいたくなるのは、あまりにノブが可愛いからでしょうか。
硝子世界の中では、やっぱヘンリーか芹沢さんあたりがあの2人を見ているのにきっと最適な位置なんでしょうね。
愉しいだろうなぁ(笑)
母が居ないので、おさんどんしなきゃいけないのですが…父がいると食事とか全部ちゃんと作らなくてはならないのがプレッシャーです。
私ひとりならば適当に済ませるのにさ。
やっぱ主婦って大変です。
人にモノを食べさせなきゃいけないところが。
お勉強会
2003年6月30日市町村合併のお勉強会に参加してきました。
何だか他人事のように思えて仕方の無いこれなのですが(町職員がそんなんでいいんでしょうかね?)、わかりやすく「何で合併しなきゃいけないのか」という事を教えてもらえると、ちょっとは興味が湧くものです。
しかし、一般の人的には合併に興味があるのでしょうか?
注目度が低いように感じるのは、私が興味なかったからなのかしら。
>かつらぎさん
それぐらいなら全然オッケーですよ。
読み間違えのとても多い私ならばそれくらいは普通にやります。←それはそれで最低だ。
因みに最近の私のもっとも最悪だった読み間違えはダレン・シャンの
マダム・オクタ→マダム・オタク
でしょうか。
どんなクモだよ、オイ。
でもホントにそう思いこみ、シリーズを読み進めておりました。つい先日まで。
しかも、その間違えに気がついた原因が、読み返したからでは決してなく、某雑誌のお勧め本の欄を読んでいたときだったてとこがね。
最低です。自分……。
>香歩さん
文法ありがとうございます。
早速職場のPCに登録してみたいとおもいます。←職場で何やってんだとの突っ込みはなしに願います。
どうぞ腰は労わってやってくださいませ〜。
何だか他人事のように思えて仕方の無いこれなのですが(町職員がそんなんでいいんでしょうかね?)、わかりやすく「何で合併しなきゃいけないのか」という事を教えてもらえると、ちょっとは興味が湧くものです。
しかし、一般の人的には合併に興味があるのでしょうか?
注目度が低いように感じるのは、私が興味なかったからなのかしら。
>かつらぎさん
それぐらいなら全然オッケーですよ。
読み間違えのとても多い私ならばそれくらいは普通にやります。←それはそれで最低だ。
因みに最近の私のもっとも最悪だった読み間違えはダレン・シャンの
マダム・オクタ→マダム・オタク
でしょうか。
どんなクモだよ、オイ。
でもホントにそう思いこみ、シリーズを読み進めておりました。つい先日まで。
しかも、その間違えに気がついた原因が、読み返したからでは決してなく、某雑誌のお勧め本の欄を読んでいたときだったてとこがね。
最低です。自分……。
>香歩さん
文法ありがとうございます。
早速職場のPCに登録してみたいとおもいます。←職場で何やってんだとの突っ込みはなしに願います。
どうぞ腰は労わってやってくださいませ〜。
U嬢と日直なのだ
2003年6月29日またしてもこの組み合わせなのです(笑)
本日も楽しく遊ばせていただきました。
選挙前の所為かどうか知りませんが、偉いサンが来たり、仕事しに来たりする人が結構いて、集中して遊べなかったのが残念でした。
ま、先日補佐から借りたハリポタ2のDVD見れたので満足です。
噂通り、トム・リドル氏が怪しさ三割り増しでした。
そして、原作を読んだのが2年ぐらい前のために忘れてましたが、2って巨大蜘蛛とか巨大蛇とか私の苦手とするものがうじゃうじゃと……。
トム・リドル氏のラスボスらしいへたれっぷりは覚えてたんですけどね。
売れセンの児童文学らしく、少年が余りに簡単に活躍してくれちゃったりするご都合的展開も悪くは無いのですが。…蜘蛛とか蛇とか蜘蛛とか蛇とか…厳しかったです。
あと、やっぱり持っていった「遥か」2.
本日初めてアクラムのエンディングを見ました。
この人、八葉に向かってかなり失礼な事言ってくれるので、つい全員分見たくなりましたよ。
犬呼ばわりとか(笑)
昨日に炎ミラのドラマCD聞いていたために、妙に犬呼ばわりが耳に残り、「そっか、そのうちこの人も駄犬になっちゃんだ」とか、かなり頼忠さんに失礼な事を思ってしまいました。
本日は、U嬢よりガチャガチャのハロを頂く。
ピンクちゃんとミドリの子の2個セット。これがむちゃくちゃ可愛い。
ホントにありがとう!!早速デスの下に配置させました。あ、もちろん、一緒に頂いたシグー(実際はジンなんだけど)とデュエルも一緒だ。SDガンダムはかわいらしいです。
本日も楽しく遊ばせていただきました。
選挙前の所為かどうか知りませんが、偉いサンが来たり、仕事しに来たりする人が結構いて、集中して遊べなかったのが残念でした。
ま、先日補佐から借りたハリポタ2のDVD見れたので満足です。
噂通り、トム・リドル氏が怪しさ三割り増しでした。
そして、原作を読んだのが2年ぐらい前のために忘れてましたが、2って巨大蜘蛛とか巨大蛇とか私の苦手とするものがうじゃうじゃと……。
トム・リドル氏のラスボスらしいへたれっぷりは覚えてたんですけどね。
売れセンの児童文学らしく、少年が余りに簡単に活躍してくれちゃったりするご都合的展開も悪くは無いのですが。…蜘蛛とか蛇とか蜘蛛とか蛇とか…厳しかったです。
あと、やっぱり持っていった「遥か」2.
本日初めてアクラムのエンディングを見ました。
この人、八葉に向かってかなり失礼な事言ってくれるので、つい全員分見たくなりましたよ。
犬呼ばわりとか(笑)
昨日に炎ミラのドラマCD聞いていたために、妙に犬呼ばわりが耳に残り、「そっか、そのうちこの人も駄犬になっちゃんだ」とか、かなり頼忠さんに失礼な事を思ってしまいました。
本日は、U嬢よりガチャガチャのハロを頂く。
ピンクちゃんとミドリの子の2個セット。これがむちゃくちゃ可愛い。
ホントにありがとう!!早速デスの下に配置させました。あ、もちろん、一緒に頂いたシグー(実際はジンなんだけど)とデュエルも一緒だ。SDガンダムはかわいらしいです。
私の悩み
2003年6月27日髪を切りに行きたいのだが、いつも行っている美容院のカードが見つからないので予約の電話が出来ない……。
夏向きにざっくりいきたいところなのです。
3月に切ったきりなので、前髪が垂れ下がって鬼太郎状態。
目玉の親父が埋もれていることを考えると、彼の髪は相当なボリュームがあるものと思われます。
…鬼太郎はどうでもいいのだ。
髪が長くなって鬱陶しくなるたびに思い出すのが、大学で一回生下だった女性。
彼女の床まで届こうかというほど長かった髪は、さぞや重かったろうと思うのです。
不精で伸ばすならともかく、自分の意志であれだけ伸ばすのは大変だろうなぁと。
国文科出身としては情けなさ過ぎることを告白します。
私は文法がとても苦手です。
特に現代文が。
現代文の品詞分解はとてつもなく苦手。動詞活用などといわれると、何が如何なってるんだか……。
古典はいいのです。見てれば何となく分るし。っつーか、それができないと古文読めないし。
それに対して現代文は文法が出来なくっても読み下せてしまうし、未然連用終止連体仮定命令なんて考えなくてもできる。なんてったって口語だから。(しかし、結論的にできるだけであって、××形でと指定されると考え込んでしまう)
本日、文法が出来ないことをしみじみ自覚させられ、とてもブルーになりました。
現代文の文法なんて中学生のやることですよね…トホホ。
でも誰か教えて、お願い。
「おちる」って×行の何活用になるのか。
どうせ私はそんなことも分らない大馬鹿者さ。でもこれが判らない限り、ワードに新語登録できないのです。誰か助けてくれ……。
夏向きにざっくりいきたいところなのです。
3月に切ったきりなので、前髪が垂れ下がって鬼太郎状態。
目玉の親父が埋もれていることを考えると、彼の髪は相当なボリュームがあるものと思われます。
…鬼太郎はどうでもいいのだ。
髪が長くなって鬱陶しくなるたびに思い出すのが、大学で一回生下だった女性。
彼女の床まで届こうかというほど長かった髪は、さぞや重かったろうと思うのです。
不精で伸ばすならともかく、自分の意志であれだけ伸ばすのは大変だろうなぁと。
国文科出身としては情けなさ過ぎることを告白します。
私は文法がとても苦手です。
特に現代文が。
現代文の品詞分解はとてつもなく苦手。動詞活用などといわれると、何が如何なってるんだか……。
古典はいいのです。見てれば何となく分るし。っつーか、それができないと古文読めないし。
それに対して現代文は文法が出来なくっても読み下せてしまうし、未然連用終止連体仮定命令なんて考えなくてもできる。なんてったって口語だから。(しかし、結論的にできるだけであって、××形でと指定されると考え込んでしまう)
本日、文法が出来ないことをしみじみ自覚させられ、とてもブルーになりました。
現代文の文法なんて中学生のやることですよね…トホホ。
でも誰か教えて、お願い。
「おちる」って×行の何活用になるのか。
どうせ私はそんなことも分らない大馬鹿者さ。でもこれが判らない限り、ワードに新語登録できないのです。誰か助けてくれ……。
はづかしいからやめてほしい
2003年6月26日何も人が休んでいるのを態々病欠って言わなくってもいいと思うんだけど。
ケース検討をすることになっていた病院のワーカーに電話をしたら「もう良いんですか?」と訊かれ、隣町の担当者から電話が掛かってきても「もう大丈夫?」と言われ、挙句には事務所に電話をしても体調を尋ねられるという目に会いました。
…私の病欠を皆様に周知した奴は誰だよ?
長い休みならばともかく、ただの病欠ならば「お休みを頂いております」とだけ言っておけばよろしいと思うんですけどね。
そりゃ長くなるんだったら支障があるんだから、ある程度周囲にご理解を頂くためにも病欠ってこと知らせなきゃいけないでしょうけど。
因みに、午後からケース検討に行ったら、ワーカーから聞いていたのか、社協職員、対象者、看護士ら、関係者全てに知れ渡ってました。
「か…風邪だったんです……」と答えたものの、どこにきたのかは話し辛かった。話したけど。
熱や喉と違って、鼻や腹に来る風邪というのは痛ましさよりも笑いが先に来るような気がするのは私だけでしょうか。
自分のことならば猶のこと。
いやはや。しかし、もうしばらくは血が出るほどに鼻をかみたくはありませんね。
こうしてワープロ機能を使って文章を作成するのに慣れてくると、いざ紙を前にしてペンを持つと固まります。
漢字も読めるけど書けないってのが、しっかり自覚させられてしまうのが辛いです。辞書で調べるのは愉しいから好きなんですけど。
人間やっぱ手で書かなくなると、どんどん字が汚くなります。ペン習字の通信講座を受けようかと思ってしまいましたよ。
本日栄の広小路通大津で事故あり。
M越とかM栄とかのある名古屋の商業地でもっとも地価の高いところです。
因みに交通量も結構ある。
名古屋は矢印信号で交通を動かしているようなところもあるので、慣れてない方には運転しにくいと思います。矢印信号に気付かずにいると後ろからせかされますしねぇ。
あの交差点で信号無視するのも見切り発車するのもかなり勇気のいるところだとは思うので、事故ル率は低そうだと勝手に思ってたんですけど。
リアルタイムにラジオでニュースを聞いていた母によると、それまでの視聴者からの情報を「M栄」とか「M越」と伏字で言っていたために、アナウンサーは間違えて「M栄スカイル」と言ってしまったそうな(笑)
ニュースで伏せちゃまずいだろ、みたいな。
本日の読書
塩野七生「痛快! ローマ学」
名著「ローマ人の物語」のダイジェスト版っつーか、「ローマ人」から学ぼうと思ってるあたりは実用書なのかな。
要点を拾って塩野さんのコメントがあるので、読みやすいです。
ハードカバーの「ローマ人」に倒れ、文庫版の「ローマ人」に挫折をし、それでもなおローマに興味がある方の手付編として最適。
巻末に英雄達の通知表があるのですが、流石カエサル好きの塩野さん。満点出してます。
私はアウグストゥスとかスキピオ・アフリカヌスも好きなんですけどねぇ。カエサルに比べるとどうしても落ちるようです。アウグストゥスはともかく、スキピオは根性が足りないので評価が落ちても仕方が無いかな。
ところでこの本、ローマ人で塩野七生である以上、新潮社からの出版だと思い込んでいたのですが、集英社からでした。思い込みって恐ろしいですねぇ。
ケース検討をすることになっていた病院のワーカーに電話をしたら「もう良いんですか?」と訊かれ、隣町の担当者から電話が掛かってきても「もう大丈夫?」と言われ、挙句には事務所に電話をしても体調を尋ねられるという目に会いました。
…私の病欠を皆様に周知した奴は誰だよ?
長い休みならばともかく、ただの病欠ならば「お休みを頂いております」とだけ言っておけばよろしいと思うんですけどね。
そりゃ長くなるんだったら支障があるんだから、ある程度周囲にご理解を頂くためにも病欠ってこと知らせなきゃいけないでしょうけど。
因みに、午後からケース検討に行ったら、ワーカーから聞いていたのか、社協職員、対象者、看護士ら、関係者全てに知れ渡ってました。
「か…風邪だったんです……」と答えたものの、どこにきたのかは話し辛かった。話したけど。
熱や喉と違って、鼻や腹に来る風邪というのは痛ましさよりも笑いが先に来るような気がするのは私だけでしょうか。
自分のことならば猶のこと。
いやはや。しかし、もうしばらくは血が出るほどに鼻をかみたくはありませんね。
こうしてワープロ機能を使って文章を作成するのに慣れてくると、いざ紙を前にしてペンを持つと固まります。
漢字も読めるけど書けないってのが、しっかり自覚させられてしまうのが辛いです。辞書で調べるのは愉しいから好きなんですけど。
人間やっぱ手で書かなくなると、どんどん字が汚くなります。ペン習字の通信講座を受けようかと思ってしまいましたよ。
本日栄の広小路通大津で事故あり。
M越とかM栄とかのある名古屋の商業地でもっとも地価の高いところです。
因みに交通量も結構ある。
名古屋は矢印信号で交通を動かしているようなところもあるので、慣れてない方には運転しにくいと思います。矢印信号に気付かずにいると後ろからせかされますしねぇ。
あの交差点で信号無視するのも見切り発車するのもかなり勇気のいるところだとは思うので、事故ル率は低そうだと勝手に思ってたんですけど。
リアルタイムにラジオでニュースを聞いていた母によると、それまでの視聴者からの情報を「M栄」とか「M越」と伏字で言っていたために、アナウンサーは間違えて「M栄スカイル」と言ってしまったそうな(笑)
ニュースで伏せちゃまずいだろ、みたいな。
本日の読書
塩野七生「痛快! ローマ学」
名著「ローマ人の物語」のダイジェスト版っつーか、「ローマ人」から学ぼうと思ってるあたりは実用書なのかな。
要点を拾って塩野さんのコメントがあるので、読みやすいです。
ハードカバーの「ローマ人」に倒れ、文庫版の「ローマ人」に挫折をし、それでもなおローマに興味がある方の手付編として最適。
巻末に英雄達の通知表があるのですが、流石カエサル好きの塩野さん。満点出してます。
私はアウグストゥスとかスキピオ・アフリカヌスも好きなんですけどねぇ。カエサルに比べるとどうしても落ちるようです。アウグストゥスはともかく、スキピオは根性が足りないので評価が落ちても仕方が無いかな。
ところでこの本、ローマ人で塩野七生である以上、新潮社からの出版だと思い込んでいたのですが、集英社からでした。思い込みって恐ろしいですねぇ。
嘘つけ…な結果
2003年6月25日香歩さんのところにあった占いの結果です。
>とても落ち着きがありやさしく親切なヒトです。
------------------------------------------
は?
…私の実像を知っている人たち、ここで爆笑してください。
------------------------------------------
>責任感があり、石の上にも3年が座右の銘です。
>たいていは、とっても周りの様子に気付くヒトで、自然な気配りは周りに好評です。
>みんなで談笑中、気のきいた冗談が発生
>周りとワンテンポ遅れて笑い出すオチャメさんでもあります。
-------------------------------------------
天然ボケと言われたら否定はしない。
-------------------------------------------
>・恋愛に関して「ちょっと受け身体質かなぁ…」と思っています。
>・あまり目立つ行動を好みません。
>・彼氏(彼女)とは穏やかな関係でいたい…と思っています。
>・平静な落ち着きと裏腹に個性的で、謎キャラなところがあります。
-------------------------------------------
そこそこあたってます。
しかし、謎キャラって……。
-------------------------------------------
>得意な恋愛
>ちょっとステキな老夫婦恋愛
>苦手な恋愛
>なんだかアップテンポ ユーロビート恋愛
-------------------------------------------
理想といえば理想。
縁側で茶をしばくような付き合いというのもオツでございましょう。
-------------------------------------------
>彼氏が、あなたのことを友達に一言
>「守ってあげたくなるコだよ。」
>彼女が、あなたのことを友達に一言
>「わたしのコト とても気遣ってくれるんだ。」
-------------------------------------------
…は???
-------------------------------------------
ありがち別れる理由
なんだか存在が透明
-------------------------------------------
…老夫婦みたいな恋愛を求めといて、それが理由っつーのもさ。
-------------------------------------------
>処方箋
>あなたの受け身体質に周りはイライラしていま>せんか?
>あなたの気配り過剰がそうさせている可能性があります。
>そんな時は!
>あなたの感受性の強さが受け身体質の原因のようです。
>いろいろな状況で、あなたのアンテナは役立ってきましたがヒトとヒトは必ずどこかでぶつかるものです。
>ときには、あなたの主張が必要になるのです。
>雨降って地固まる
-------------------------------------------
…まぁ、受身体質ってことは否定しませんがね。
そうか、私の受身体質は皆をイライラさせているのか。
イライラするのは周囲の勝手という気もするんだが。
はゆたさん>
バイ雄はがっちりとしたとても逞しいお方だそうです。
U嬢から文字になるといかにも馬鹿っぽい名前だと嘆かれてしまいましたが(笑)
これから店頭でVAIOを見かけるたびにニヤリとしてやってくださいませ。
>とても落ち着きがありやさしく親切なヒトです。
------------------------------------------
は?
…私の実像を知っている人たち、ここで爆笑してください。
------------------------------------------
>責任感があり、石の上にも3年が座右の銘です。
>たいていは、とっても周りの様子に気付くヒトで、自然な気配りは周りに好評です。
>みんなで談笑中、気のきいた冗談が発生
>周りとワンテンポ遅れて笑い出すオチャメさんでもあります。
-------------------------------------------
天然ボケと言われたら否定はしない。
-------------------------------------------
>・恋愛に関して「ちょっと受け身体質かなぁ…」と思っています。
>・あまり目立つ行動を好みません。
>・彼氏(彼女)とは穏やかな関係でいたい…と思っています。
>・平静な落ち着きと裏腹に個性的で、謎キャラなところがあります。
-------------------------------------------
そこそこあたってます。
しかし、謎キャラって……。
-------------------------------------------
>得意な恋愛
>ちょっとステキな老夫婦恋愛
>苦手な恋愛
>なんだかアップテンポ ユーロビート恋愛
-------------------------------------------
理想といえば理想。
縁側で茶をしばくような付き合いというのもオツでございましょう。
-------------------------------------------
>彼氏が、あなたのことを友達に一言
>「守ってあげたくなるコだよ。」
>彼女が、あなたのことを友達に一言
>「わたしのコト とても気遣ってくれるんだ。」
-------------------------------------------
…は???
-------------------------------------------
ありがち別れる理由
なんだか存在が透明
-------------------------------------------
…老夫婦みたいな恋愛を求めといて、それが理由っつーのもさ。
-------------------------------------------
>処方箋
>あなたの受け身体質に周りはイライラしていま>せんか?
>あなたの気配り過剰がそうさせている可能性があります。
>そんな時は!
>あなたの感受性の強さが受け身体質の原因のようです。
>いろいろな状況で、あなたのアンテナは役立ってきましたがヒトとヒトは必ずどこかでぶつかるものです。
>ときには、あなたの主張が必要になるのです。
>雨降って地固まる
-------------------------------------------
…まぁ、受身体質ってことは否定しませんがね。
そうか、私の受身体質は皆をイライラさせているのか。
イライラするのは周囲の勝手という気もするんだが。
はゆたさん>
バイ雄はがっちりとしたとても逞しいお方だそうです。
U嬢から文字になるといかにも馬鹿っぽい名前だと嘆かれてしまいましたが(笑)
これから店頭でVAIOを見かけるたびにニヤリとしてやってくださいませ。
風邪ひいて倒れてます
2003年6月24日熱はたいした事ないのですが、鼻水が滝のように流れてます。
ついでに鼻の咬みすぎで鼻の下が痛いのみならず、鼻血まで出てくる始末。…かっこわる……。
愛用の鼻炎薬が近所の薬局で見つからなかったので、仕方なく別のやつを飲んでいるのですが、効き目はイマイチ。
とりあえず冷えぴたのおかげで頭は痛くないので、部屋の掃除をしようと思っているのですが、自分の持っている服の量に眩暈を起こしそうです。
着なくなった服は捨てようよ、自分……。
本だけじゃなく、服も定期的に処分しないといけないものですねぇ。
見てたら小学生の頃から着てる服もあったよ。
ついでに鼻の咬みすぎで鼻の下が痛いのみならず、鼻血まで出てくる始末。…かっこわる……。
愛用の鼻炎薬が近所の薬局で見つからなかったので、仕方なく別のやつを飲んでいるのですが、効き目はイマイチ。
とりあえず冷えぴたのおかげで頭は痛くないので、部屋の掃除をしようと思っているのですが、自分の持っている服の量に眩暈を起こしそうです。
着なくなった服は捨てようよ、自分……。
本だけじゃなく、服も定期的に処分しないといけないものですねぇ。
見てたら小学生の頃から着てる服もあったよ。
給料日だったりする
2003年6月20日ホントは明日なのですが、銀行が休みだと前倒すし。
ただそれだけなのですが、ちょっと幸せ。そんなこと程度に幸せを感じるほどに、最近幸薄い気がします。
プリ夫が壊れてるしねぇ。…一見壊れてなさげに見えるだけに余計むかつく。
実家に返すなら早いうちがよかろうとは思うもの、この子が居なくなったら遊び相手が居なくなってしまう。前のバイ子はいるのだが、下から連れて行くのが大変だし。
本日、選挙事務の辞令を頂く。
1日拘束される代わりに普段よりかはいい時給で手当が頂けます。…これで夏の散財の足しに出来ます。とりあえずは外付けハードか。
確か前の県知事選手当でMDを買ったなぁ。
電化製品に消える選挙手当……。
今回は投票所じゃなく、広報担当なので1日中選挙カーに乗って町内をぐるぐるする担当らしいです。腰が痛くなりそう。車だから冷房が効いていいですけどね。
ただそれだけなのですが、ちょっと幸せ。そんなこと程度に幸せを感じるほどに、最近幸薄い気がします。
プリ夫が壊れてるしねぇ。…一見壊れてなさげに見えるだけに余計むかつく。
実家に返すなら早いうちがよかろうとは思うもの、この子が居なくなったら遊び相手が居なくなってしまう。前のバイ子はいるのだが、下から連れて行くのが大変だし。
本日、選挙事務の辞令を頂く。
1日拘束される代わりに普段よりかはいい時給で手当が頂けます。…これで夏の散財の足しに出来ます。とりあえずは外付けハードか。
確か前の県知事選手当でMDを買ったなぁ。
電化製品に消える選挙手当……。
今回は投票所じゃなく、広報担当なので1日中選挙カーに乗って町内をぐるぐるする担当らしいです。腰が痛くなりそう。車だから冷房が効いていいですけどね。